Uncategorized

あと756日!ブーゲンビリアの魅力2025.5.6

ゴールデンウィークの最終日、今日は花屋さんへ出かけました。昨日ショッピングセンターで見かけたブーゲンビリアが、なじみの花屋さんにもあるのではないかと、探しに。今週末の日曜日は母の日なのですが、私の学校の運動会があるため、少し早いのですが母へ...
Uncategorized

あと757日!「きれい!」と言われること 2025.5.5

今日は、ゴールデンウィーク(4日間)の3日目。ヨガ教室のゴールデンウィーク3日間特別メニューの最終日でした。1日目は肩周り、2日目はおなか周り、3日目の今日は足やおしりを中心に鍛えました。自分の堅さと筋肉の衰えを感じながら、それでも先生のポ...
Uncategorized

あと758日!ゴールデンウィークは家事に没頭!2025.5.4

やっと今日から私のゴールデンウィークが始まりました。正味3日間のお休み。これまでのゴールデンウィークは、子どもたちのことに費やしたり、家族と旅行に出かけたりと過ごしてきました。今年は、自分がやりたいことに費やすことになりました。洋服の入れ替...
Uncategorized

あと925日!校長としての私を励ましてくれる音楽①2024.9.18

ずっと以前から知っていたのに、AKB48の「365日の紙飛行機」に心を惹かれるようになったのは、校長になってからだと思います。
Uncategorized

あと926日!一年生の嘘!?嘘ではないんでしょうね!④2024.9.17

一年生という時期に、家族が増える子どもは少なくありません。しかも、初めて弟や妹ができるという子どももいますので、昨日のような子どもがひとたびこの話題をみんなにすると、それぞれの兄弟自慢が始まります。
Uncategorized

あと927日!一年生の嘘!?嘘ではないんでしょうね!③2024.9.16

毎日がパワフルで、この子の力が尽きるのはいったい一日のいつなんだろう?という元気な一年生の男の子。校門に立つわたしからは、まだ姿が見えないうちに、この子の「おはようございまーす!」が聞こえてきます。そして、私が反対方向を見ている間に、校門に隠れて驚かしてくれることもあり、毎日朝からエネルギーをもらっています。
Uncategorized

あと928日!一年生の嘘!?嘘ではないんでしょうね!②2024.9.15

生活科で秋の生き物探しをしている1年生は、それをよく見せてくれます。今日も「見てみて~!カタツムリだよ!」と虫かごを持ってきてくれました。そして言うのです。「あのね、このカタツムリ、さっきカエルが産んだんだ!」
Uncategorized

あと929日!一年生の嘘!?嘘ではないんでしょうね!①2024.9.14

今日は、三校時が始まった時に、一年生の男の子が一人で幸せ推進室(校長室)にやって来ました。学習時間は始まったのに、どうしたのでしょう?理由を聞くと、①自分は学習発表会の練習が完璧にできている②もう、みんなと一緒に練習する必要はない③先生が、完璧だから校長先生と勉強しておいでと言った…とのことなのです。そんなことってある???
Uncategorized

あと930日!9月も暑い日が続くこの頃…2024.9.13

9月になっても暑い日が多く、いつになったら秋と言えるのだろう?そんな日々が続いています。そのような中で、六年生からこんな手紙が来ました。
Uncategorized

あと931日!コンサートで涙…2024.9.12

今日は、前任校で開催されたコンサートにお呼ばれしました。このコンサートは、毎年5年生が開催しているもので、夕方のひととき、保護者はもちろん地域の方々もご招待しています。プログラムには、自分たちが好きな歌が並びますが、その中にとっておきの一曲が…。地元ミュージシャンの方と卒業生が作った、コンサートのテーマソングがあるのです。この曲が実に素敵で、歌詞には地域の方々への思いや、自分が進んでいく未来と幸せが描かれています。メロディーは温かさと優しさにあふれています。